鶴舞公園普選壇

- 地域
- 昭和区
- 時代
- 昭和時代【昭和3年(1928)】
- 文化財の種類
- 建造物
- ゆかりのある人物
-
佐藤功一
加藤高明
- 所在地
- 〒466-0064
昭和区鶴舞一丁目(鶴舞公園内) - 最寄駅
-
鶴舞駅
- 行き方
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅から徒歩6分
- 観覧料
- 休館日
- 見学
- 常時
- 市指定年月日
- 昭和61.5.27
- 所有者・管理者
- 名古屋市
大正末から昭和初期のモダニズムを伝える。
普選壇は、その名の通り、大正14年(1925)に成立した普通選挙制度を記念して、名古屋新聞社(現中日新聞社)が建設し、名古屋市に寄贈したものである。
簡素な屋外ステージであるが、美しい比例寸法で構成され、大正末から昭和初期のモダニズムの意匠をよく伝えている。壁には五箇条のご誓文、その英訳文及び建設の趣旨文の青銅板がかかげられているが、これは昭和42年(1967)復元したものである。
- 所在地
- 〒466-0064 昭和区鶴舞一丁目(鶴舞公園内)
- 最寄駅
-
鶴舞駅
- 行き方
-
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅から徒歩6分